Hasegawa Insurance Research Institute.Ltd.

お知らせ

  • HOME »
  • お知らせ

日本保険学会(令和4年度全国大会)にて報告いたしました。

2022年11月6日(日)、日本保険学会令和4年度大会2日目、早稲田大学・国際会議場にて 【共通論題】「生命保険契約における『対価関係』の考察」の中の「要約者と受益者との信頼関係の破綻と『対価関係』」につき報告する機会を …

WEBセミナー開催報告(韓国生命保険会社様向け)

Webセミナー開催報告 2022年6月24日(金) 高千穂大学教授恩藏三穂先生をお迎えして、2022年6月24日(金)韓国生命保険会社に向けて 「健康経営」をテーマにWEBセミナーを開催しました。 多くの質疑があり、盛況 …

第4回テーマ内容を付け加えました。

受講者各位 2021年10月22日(金)開催予定の第4回「生命・傷害疾病保険実務判例研究会」 (講師 弁護士 天野康弘 先生)  の開催内容につきまして、テーマの追加がございますので、以下にお知らせいたします。 テーマ …

生命保険協会長論文受賞

   長谷川仁彦が日本保険医学会誌に投稿した「生命保険型傷害保険における外来性について」が生命保険協会長を受賞することとなりました。 その表彰式が、2020年10月8日(木)有楽町朝日ホールスクエアー …

「総合格闘家の練習中の事故と保険事故」と題して『共済と保険』に寄稿いたしました。

「総合格闘家の練習中の事故と保険事故」と題して、弊社代表長谷川仁彦が、『共済と保険』2020年6月号(Vol.742)に寄稿いたしました。

『保険金請求権の現代的課題』2020年3月23日発売!!

当研究所代表 長谷川仁彦が『保険金請求権の現代的課題』ー第三者のためにする生命保険契約における固有権性ーと題した書籍に共著として出版いたしました。   『保険金請求権の現代的課題』 ー第三者のためにする生命保険 …

「生命保険型傷害保険における外来性について」と題して日本保険医学会誌に寄稿いたしました。

「生命保険型傷害保険における外来性について」と題して、弊社代表長谷川仁彦が、日本保険医学会誌 第117巻 第2号別刷(2019年9月30日発行)に寄稿いたしました。 はじめに 1.外来性について (1)外来性の意義 (2 …

ホームページ不具合復旧のご連絡

読者各位   当サイトの「2019年度生命・傷害疾病保険契約実務判例研究会」の申込みに ジャンプする箇所で、不具合があったため、数日間の間、お申し込みができない状況が続いていましたが、本日(9/4)復旧致しまし …

2019年6月13日 韓国保険会社の職員を対象とした講演を行いました。

去る、2019年6月13日(木)に韓国保険会社の職員を対象とした講演を行いました。 テーマは以下の通りです。 高齢化社会における保険取引 保険契約解釈上の課題  

1 2 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社長谷川保険文化研究所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.