2023年度「生命・傷害疾病保険判例実務研究会」開催のご案内
(株)長谷川保険文化研究所
コロナ禍も一段落する中、時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。
さて、このたび(株)長谷川保険文化研究所は、2023年度の「生命・傷害疾病保険判例実務研究会」を次のとおり開催いたします。
研究対象は、2022年度研究会にご出席者などの要望から、実務上も極めて大切なテーマと新たな課題となっておりますものを取り上げてみました。
そして、各テーマを担当するのは、研究者及び訴訟など現実に対応されておられる弁護士の先生で、研究や裁判実務を通した経験を踏まえた適切な解説や考え方が示唆されるものと考えております。
そのうえで、受講者の皆様が疑問に思った事項につき議論し、自己研鑽を図るとともに、お客様対応等に裨益できる研究会といたします。
受講は、事前申込みご参加者名を届け出制とさせていただきます。
ご参加予定者が、当日都合が悪くなった場合は代理の方が出席されても結構です。
申込はこのページの下部のお申込フォームにて送信お申し込みください。何かご質問がございましたら、どうぞ遠慮無く、ホームページにてお問い合わせ下さい。
喫緊の課題の方向性を取上げて研究するセミナーですので、是非、ご教育の機会と捉えてご活用いただければと存じます。
お早めお申し込み方ご勧奨賜ればと存じます。
敬具
「生命・傷害疾病保険判例実務研究会」
開催要項
【会場】
東京都千代田区内神田3-19-8櫻井ビル6F 内山アンダーライティング会議室
最寄り駅:銀座線神田駅、JR線神田駅(北口)※徒歩一分
開催18時から20時
【定員】
各回15名を予定しております。
【資料】
資料は、事前配布を予定しております。
届出あるインターネットメールにて配布する。
【当日の予定】
17時45分 受付開始
18時開始~20時終了 研究会(120分)
【料金】
4,000円(税込み)
申込方法:このページの下部のお申込フォームにてにてお申し込み下さい。
【事務局】
株式会社 長谷川保険文化研究所
住所:神奈川県海老名市上今泉五丁目13番21号
TEL:050‐6860-5701
担当:長谷川仁彦
E-mail:info@hasegawa-institute.com
E-mail:y-hasegawa0923@way.ocn.ne.jp